サイクリングを愛好する者が一堂に会して交流をはかり
長距離のコースを走りながら
北山、七山の緑を堪能し
天山山系自 然美を味わい
合わせて体力と健康増進を図る。

開催概要
イベント |
佐賀センチュリーランin古湯温泉 2023 春 |
---|---|
開催日 | 2023年 5月14日 (日) |
申込期限 |
2023年 4月16日(日)申込は終了しました。 |
開催地 | 佐賀県 佐賀市、唐津市、多久市 |
参加資格 | 健康で交通ルールを守り、設定したコースを5時間以内で完走できる見込みのある方 |
コース |
■ロングコース(約75km) 古湯~七山~浜玉~厳木~厳木ダム~天川~市川~古湯 エイドステーションは厳木ダム中央公園 ■ショートコース(約21km) 古湯〜大和〜古湯 |
主催 | 佐賀県サイクリング協会 |
後援 | 佐賀県・佐賀市 |
詳細・スケジュール・参加申し込み
参加費 |
■ロングコース 5,000円 ■ショートコース 2,000円 (小学生以下 1,000円) |
---|---|
集合場所 |
佐賀市富士町大字古湯2685番地 佐賀市役所富士支所駐車場 |
受付 |
受 付 8:00 ~ 9:00 開会式 9:10 スタート 9:30 ロングコース 9:40 ショートコース ゴール後 昼食、温泉入浴、自由解散 |
申込方法 |
【参加申し込み方法について】 本サイトからのみお申し込みください。申し込み後、1週間以内に参加料のお振り込みをお願いします。 参加受付後に受理証を郵送します。 受理証は、開催日の約2週間前を目途に発送します。 お振り込みについては、下記の【振り込み方法について】をご参照ください。 参加の申込は終了しました。 【振り込み方法について】 振込手数料は、自己負担となります。 ■ゆうちょ銀行から振り込む場合。 口座記号番号 0 1 7 6 0 – 9 – 9 7 7 4 3 加入先名 佐賀県サイクリング協会 ■ゆうちょ銀行以外から振り込む場合 銀行名 ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900 支店名 一 七 九支店 預金種目 当座 口座番号 0 0 9 7 7 4 3 口座名義 佐賀県サイクリング協会 【注 意】 締切日(2023年4月16日(日))までに、参加料のお振り込みが終わらない場合、大会当日の参加を受け付けることができません。 【お問い合わせ】 こちらから |
注意事項 |
1.本大会はスピード競技大会ではありません。(計測なし) 2.道路交通法を守り、走行車両の妨げにならないよう安全運転で走行して下さい。(並列走行禁止) 3.法規で定めた整備・装備(ライト・テールライト等)を施した自転車を使用して下さい。 4.ヘルメット・グローブは必ず着用して下さい。 5.18歳未満の方は保護者の同意を得て下さい。 6.小学生以下のご参加の場合、必ず保護者も参加し伴走をお願いいたします。 7.途中棄権される方は、係員にお申し出て下さい。 8.大会運営上、時間規制を設けます。(エイドまで3時間) 9.大会当日、体調不良または体温が37.5℃以上の方は参加をお控えください。 10.大会会場ではマスク着用のこと。(走行中は各自の判断に任せる) |
免責事項 |
大会中の事故は、加害、被害とも各自の責任とし、傷害保険の給付限度額以上の補償には応じません。 医師などの治療費等については初診料よりすべて本人が負担することになります。 また、第三者との賠償事故(交通事故)についても参加者本人の責任において処理してください。 ※ 豪雨、強風などの天候不良により危険と判断される場合は中止します。 ※ お申込み後の参加料は、いかなる場合でも返却いたしません。 ※ 最近大会中の事故が多発しております。 万一の事故に備え、損害賠償保険がついている保険へのご加入をお願いします。 |

大会会場
受付・駐車場
コース 進行方向の指示について
2023.3.21 created by aramaki
ロングコースの参加対象は、中学生以上です。
今回初めて参加される方は、ぜひ事前に試走されることをお勧めします。
75キロという距離は、平地ならなんということない距離ですが、厳木からの登りは結構大変です。
事前にどの程度の登りか自分の足で確かめておくことも重要です。
そういう方のために、コース上のお役立ち情報を数回に分けてご紹介します。
センチュリーランコース紹介:その1
紹介する中身は、トイレの場所、補給食が手に入れられる立寄り場所、サイクルラック設置場所等々です。
第1回目は古湯温泉から銀河大橋です。
